HOME−−>太平洋−日本海横断−−>横断一覧表

2000.07.31 第25区

新穂高温泉←中尾橋

ほんとにつなぐだけの区間。

前日は霞沢岳に登り、坂巻温泉に泊まる。 翌日、ここでみんなと別れ、

Tさんと二人、安房トンネルを抜け平湯経由で中尾橋(中尾温泉口)まで行く。
Tさんにはロープウェーで山上の景色を見て貰うべく、そのままバスで新穂高温泉へ。

中尾橋には、その上流側にもうひとつ橋があり、橋下に露天風呂がある。 残念ながら
女性用の風呂は見えない。 

少し先に歩くと、谷の向こうに錫杖岳が見え隠れする。 

 露天風呂  錫杖岳

新穂高温泉までの道は本当に車道。 乗用車、トラック、バスが走る。 排ガスに辟易。 
道も終わり頃、ひさしのある半トンネル状をひやひや歩く。 

 来た道  行く道

道の下は温泉と駐車場がある。 進むに連れ駐車場から小道が上がってくる。 
なんだ!こっちを通れば良かったな。 半トンネルを抜けると駐車場。その上がバス停であった。

新穂高温泉は過去3回来たことがある。 
・73年8月、ここから雲ノ平を目指したが雨で1日キャンプ場止まり。 天候の回復の見込み無し
・諦めて富山まで行ったが、またぞろその気になり有峰から入山。 
 黒部五郎−三俣蓮華−槍見平経由でワサビ平まで歩き、 そこから車でここまで戻ってきている。 
・74年11月は第24区を歩くために。 

みんなに言わせれば「前回車に乗ったワサビ平−新穂高温泉間(往復2Hr要)をつなぐか、
双六小屋−西鎌尾根−槍間の尾根(これだと歩程は1日だが、前後で計4日は要)を歩くべき」
なのだとか。 2005年9月 ようやくこのコースを歩く。 詳細は 「32 おまけ区間」 を参照。

キャンプ場をめぐり、コーヒーをのみつつ山を眺め、共同風呂に入った後、Tさんを出迎え、ビールで乾杯。
松本行きバスの乗客となった。
 抜戸方向  ロープウェー駅


第1区:  第2区:  第3区:  第4区:  第5区:  第6区:  第7区:  第8区:  第9区:  第10区:  第11区:  第12区:  第13区:  第14区:  第15区:  第16区:  第17区:  第18区:  第19区:  第20区:  第21区:  第22区:  第23区:  第24区:  第25区:  第26区:  第27区:  第28区:  第29区:  30おまけ区(26区〜28区):  31おまけ区(28区+29区):  32おまけ区(24区〜26区): 

HOME−−>太平洋−日本海横断−−>横断一覧表